◆医療・介護のサポートで
住民自らがつくるまちを
――「ささえる医療研究所」の実践
[医療法人社団ささえる医療研究所]
◆「妻の病」を支える
石本浩市[あけぼのクリニック院長]
◆適切な医療とケア、正しい知識で、
穏やかな時間を過ごせるレビー小体型認知症
加畑裕美子[レビ―小体型認知症おしゃべり会ネットワーク主宰]
◆在宅を支える神経内科医
楢林洋介[楢林神経内科クリニック院長]
「日本の森からとれる香りを、暮らしに生かそう」
<対談>
稲本正[株式会社正プラス代表取締役]
浜田きよ子[高齢生活研究所所長]
「青いトランク」
Q1.病院に行くのを嫌がる
Q2.ケアマネジャーが信用できない
「現代お伽話」から見えてくるもの ≪マイ・インターン≫
臨床宗教師・酒井菜法住職
ケアの視点でヒトとテクノロジーを結ぶ
ケアテクノロジスト(R)協会 発足!
音楽の死生学。─ 愛犬の死(ペット・ロス)を
癒してくれたのは「ヘイ・ジュード」だった。
・地域と共に ワーカーズコープ
・臨床美術の現場から(14)
医療法人社団恵友会[福岡県北九州市小倉北区・小倉南区]
・ブック/フォーラム・セミナー・シンポジウムなど