◆夕張市民からの伝言
森田洋之[南日本ヘルスリサーチラボ代表/医師]
市民の意識が変われば、医療・介護も変わる
◆大阪府堺市
お節介やさかいプロジェクト
少しのお節介が介護のまちづくりを進める
◆栃木県那須塩原市
しもつかれいど・なじみ庵
「地域まるごとケア」「家で最期まで」 栃木県北ソーシャルワーカーの活躍
◆千葉県千葉市
千葉認知症カフェ情報交換会
カフェ運営者同士の交流の場
◆千葉県大網白里市
マリンゴールド事業
地域のもつ力をより活性化して
<対談>
「動き出しは当事者から」を基本に考える介護を目指そう
武田和典[田中医院院長・光明院住職]
浜田きよ子[高齢生活研究所所長]
トラベルヘルパーはダブルケアの味方
みんなみんな、いつかは年をとる(7)
「家族への電話」
エンディングノート「いのちの選択」の普及を目指す
─ 信州・上田市のNPO法人「新田の風」の試み
・地域と共に ワーカーズコープ
・イベント/ブック/講演会など
・臨床美術の現場から(13)
NPO法人みどりの森[新潟県新潟市中央区]