◆アンケート 介護に携わる方々にききました
◆田部井康夫[公益社団法人認知症の人と家族の会理事]
認知症ケア -豊かな想像力と確かな技術
◆近森正昭[社会医療法人近森会近森病院]
退院患者の自立支援をする病院
◆瀧章次[城西国際大学准教授]
人はみな対等。声を出せない人の声を聴く意思
◆東海林良昌[介護者サポートネットワーク・ケアむすび代表]
どんなときにも、やさしさはそこにある
◆ほくしんルオカ「おかず箱」
信頼に基づくビジネスのやさしさ
◆安藤桃子[映画監督]
おしかけヘルパー・サワちゃんのコミュニケーション能力
◆やさしさの指標
<対談>
介護の基礎には正しい知識が必要
そのうえに相手の状況を思いやる心を
北川なつ[漫画家]
浜田きよ子[高齢生活研究所所長]
告知、身終いに平穏死。老衰に認知症、そして自然死。
みんな”いのちのことば”である
お身体が不自由でも、飛行機に乗ることがでます。
「2つのトイレ介助」