◆山口晴保[群馬大学大学院教授]
楽しく笑って健康寿命をのばそう…
◆浦上克哉[鳥取大学医学部教授]
認知症には、予防も、初期への対応も重要
◆永長周一郎[東京都リハビリテーション病院歯科]
歯科のかかりつけ医をもとう
◆NPO法人認知症予防ネット
優しさのシャワー スリーA
◆三重県松阪市
市をあげて認知症予防と支え合いの地域づくりに取り組む
◆オレンジアクト
誰にでもきでる認知症への備え
◆嗅覚のもつ不思議な力ーアロマテラピー
◆大学発ベンチャー企業の提案 リ・ブレイン
◆日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか)
ひとりの困ったに寄り添うまちづくり
南医療生活協同組合(愛知県名古屋市)
「坐る」ということをもっと考えよう
・光野有次[でく工房取締役会長]
・竹野節子[でく工房代表取締役]
・浜田きよ子[高齢生活研究所所長]
家のない人に家(ホーム)をつくること
ホスピスの母”マザー・エイケンヘッドのメッセージから
家族のきずなを強めるおでかけ
トラベルヘルパーがお手伝い
「枯れない花」