[ドキュメント] 百人百色の介護
- 千葉県松戸市/デイサービスあじさい
男性の利用者が多いデイ。子を尊重する自由さが魅力です
- 神奈川県藤沢市/荻野敏彦さん・ひろこさん
「シェフ、ニンジンはどうしますか」「まだ早い! 少し待て」
- 大阪府岸和田市/硲渓太さん
居場所 見~つけた! 「お兄ちゃん、お姉ちゃん。畑もゴッツ好きやねん」
■特集1
今認知症とどう向き合うか
<インタビュー>
◆上野秀樹[医療法人海上寮療養所・精神科医]
精神科医の「宅配」
◆松下やえ子[城西国際大学総合福祉学部准教授]
在宅生活を支える「生活援助」サービス
◆てるてるぼうずの会
─若年性認知症のための 認知症の人と家族の会富山県支部
◆NPO法人認知症予防ネット
やさしさのシャワーで認知症予防
■特集2
<特別対談> 我が家で死を迎えるために
新田國夫[医療法人社団つくし会理事長・医師]
沖藤典子[ノンフィクション作家]
■福祉用具が支える介護22
<対談> いつも「暮らし」があった
吉沢久子[評論家・作家]
浜田きよ子[高齢生活研究所所長]
■老いと介護の文化通信 米沢慧[批評家]
「旅立ち」はいのちのバトンを引き継ぐためにある
ー 写真絵本「みとりびと」から
■介護旅行にお出かけ!
トラベルヘルパーと趣味を広げて毎日いきいき
■いい顔いっぱい
■聞いてちょうだい 言わせてもらおう
■インフォメーション
・セミナー・フォ^ラムなど/ブック
・地域とともに ワーカーズコープ
・臨床美術の現場から(3)
埼玉県伊奈町/木村クリニック 通所リハビリ アールブリュ
■頭の体操 塗って漢字パズル
■読者プレゼント
商品情報
- 発行日
- 2013年03月31日
- 価格
- 本体価格 + 税: 500 円(税・送料含む)
- 在庫
- 在庫あり