[ドキュメント] 百人百色の介護
- 埼玉県深谷市/デイサービスだんらん上柴
男性利用者が多いことが特徴。
パワーリハビリに、囲碁に、明るく楽しく自信をもって…
- 千葉県佐倉市/内田文子さん 勝也さん
かくまでに我を失いし妻なれど吾を射る瞳いまだ健在
- 東京都世田谷区/川本節子さん
ケアマネジャーが怖い!
■ 第一特集
認定と主治医意見書
−実態に合った介護認定を得るために
◆新田國夫〔新田クリニック院長〕
◆沖藤典子〔ノンフィクション作家〕
◆鈩 裕和〔つくしんぼ大山診療所所長〕
◆服部万里子〔立教大学教授〕
◆高砂裕子〔NPO法人神奈川県介護支援専門員協会 顧問〕
◆加藤美智子〔けあナビ札幌株式会社 ウェルネスケアナビ札幌〕
◆水下明美〔株式会社ナイスケア推進事業部 地域担当〕
■ 第二特集
制度がおかしい!!
−−電話相談「介護保険ホットライン2009」レポート
◆介護保険ホットライン企画委員会(分析:小竹雅子)
<連載>
■ おばあさんと宇宙人
べつやくれい
■ 福祉用具が支える介護 ■
浜田きよ子
蕎麦は箸で食べたい
■ 老いと介護の文化通信
米沢 慧[批評家]
映画『おくりびと』から
納棺−死者を見送るということ
■ドイツの介護
カールスルーエ
マルガレーテ・ユングさん
最近のお気に入りは、この赤いプルオーバー
■バリアフリーツアー・レポート[クラブツーリズム]
ドリームフェスティバルinグアム
■ いい顔いっぱい
■ 聞いてちょうだい 言わせてもらおう
■読者プレゼント
■秋の季語 スケルトン
■ INFORMATION
男性介護者ネットワーク情報/ブック/セミナー、フォーラム、集会など/募集
■地域と共に ワーカーズコープ
■ ハスカップ通信
商品情報
- 発行日
- -
- 価格
- 本体価格 + 税: 600 円(税・送料含む)
- 在庫
- 在庫あり