●税と支えあい社会
増税こそ支えあう社会の切り札
ーー使い道の監視と、分配の仕方がポイント
井手栄策さん[慶應義塾大学経済学部教授]
インタビュアー:中澤まゆみ[ノンフィクションライター]
●あれから8年が過ぎたーー復興を生きる市民たち
自ら復興の8年を生きる人たち
傍で支える人々の暮らし
[岩手県宮古市]
●あれから8年が過ぎたーー行政は
すまい・商業・防災の復興
新たな居場所づくりも
[岩手県宮古市]
●住民が動いた医療
地域の組合員自らが話し合いを重ねて
つくりあげた病院
総合病院南生協病院
[愛知県名古屋市緑区]
父娘で温泉! 親孝行旅行編
「百人百色の介護」の方々のステキな笑顔をカラーページでご紹介
ご近所さん
●北川なつ
≪女王陛下のお気に入り≫
●井上由美子[エッセイスト]
いずれくるヨロヨロ期をどう乗り越えるか
「自分ごと」として考えよう
●春日キスヨ[社会学者]
●浜田きよ子[高齢生活研究所所長]
「高齢者には関係ない」とは言えない
これからのエイズ(AIDS、後天性免疫不全症)の課題
さいごまで「自分らしく」あるために
ー「もしバナゲーム」のかるた遊びに学ぶ
●米沢慧[批評家]
●臨床美術の現場から(27)
特別養護老人ホームみやま園
●ブック/シネマ/トピックス
●地域と共に ワーカーズコープ