[ドキュメント] 百人百色の介護
- 東京都板橋区/Aさん・Bさん
寝たきりの重度身障者と85歳の母がお互いに支え合う。公的サービスをフルに活用
- 大阪市生野区/山名順子さん(仮名)
痴呆の母が在宅介護により体力を回復、介護疲れで特養へ
- 長野県松本市/上條澄子さん
脳梗塞の母を介護中に、父が痴呆に。父の後を追うように母も逝ってしまった
- 神奈川県相模原市/滝沢雍昭さん・静子さん
96歳の痴呆症の母。在宅介護を決意した息子夫婦の絆
- 静岡県田方郡函南町/和田ちゑ子さん
夫が脳梗塞で倒れてから2年余。老健施設を利用しながら在宅介護への道
■介護を支えるプロ■
望月彬也さん[理学療法士]
機能回復から生き生きした暮らしの持続へ
■新しいケアの試み■
射水万葉苑の「寮母禁句集」
知らず知らずのうちに、ことばでお年寄りを傷つけていませんか?
■出会いの風景■
小豆島
■明日に向けてのモノローグ■
立松和平[作家]
いまの生き方が最晩年を決めると思う
■地域のキイパーソン■
岩渕雅子さん[釧路地区障害老人を支える会会長]
「徘徊老人SOSネットワーク」は釧路地区から生まれた
■地域と福祉■
生協活動も福祉活動も複合的に取り込むコープこうべのネットワーク・パワー
■介護ビジネス最前線■
安全センターの緊急通報サービスは「誤報」大歓迎
■新介護保険制度への道■
水巻中正[読売新聞社編集局解説部次長]
知っておきたい公的介護保険の全体像
■老いと介護の文化通信■
米沢慧[批評家]
■INFORMATION
行政などが行う主な介護サービス/社会福祉協議会だより
■聞いてちょうだい 言わせてもらおう
■リラックス・サロン
フーさんの気功講座/カラー占い/クロスワードパズル/読者プレゼント
商品情報
- 発行日
- -
- 価格
- 本体価格 + 税: 600 円(税・送料含む)
- 在庫
- 在庫あり