[ドキュメント] 百人百色の介護
- 岩手県盛岡市/梅田恵美子さん・麻紀子さん
父も母も「毎日いっしょ」がいいらしい。
家が一番安心するんでしょう
- 兵庫県宝塚市/泉 信一さん
「長生きする秘訣は『わがまま』ですね。したいことをして、
楽しく生きていたらストレスもないんでしょうねえ」
95歳の母を見やって、73歳の息子はつぶやいた
- 徳島県徳島市/美野好夫さん
夫婦水入らず、自宅のベッドがいちばん落ち着くわ
- 広島県広島市/中元キヌエさん
「痛いからちょっとさすっていただけませんか」という申し出に、
応じてくれたヘルパーとくれなかったヘルパー
■ 海外介護事情 ■
ドイツ/ベルリン市
「まだ朝ご飯を作れるってことに喜びを感じるの」
■ 福祉ネットワークづくり ■
黒岩卓夫[在宅ケアを支える診療所全国ネットワーク代表]
医療が生活の場で提供されることが、患者の自立と医療への信頼につながる
◆「在宅ケアを支える診療所ネットワーク」の主な会員リスト
■ 診療所訪問 ■
永原宏道[京都市・千本診療所所長]
親子三代「町医者」稼業
■ 新しいケアの試み ■
牧野俊浩[音楽家・NPO 法人日本青少年音楽芸能協会理事]
病み疲れた時代だからこそ、音楽の持つすばらしい力を伝えたい
■ 出会いの風景 ■
屋久島
■ 明日に向けてのモノローグ ■
坂本廣子[料理研究家・コラムニスト]
だれもがごはんを自分でつくれるようになってほしい。
それが自分が生きたい場所で最後まで生きることになると思います。
■ 地域のキーパーソン ■
田中明子[…老いを考える会…“諒”代表]
いざというときに必要な情報は
もっとわかりやすく、もっと親切にあってほしい
■ 老いと介護の文化通信 ■
米沢 慧[批評家]
老人介護に欠けてはいけないこと
■ 聞いてちょうだい 言わせてもらおう
■ GOWAの情報
■ リラックス・サロン
料理 / クロスワードパズル / 読者プレゼント
■ INFORMATION
新商品 / 研究発表 / ブック / シンポジウム&セミナー / 映画 / 丸子設計工房便り
商品情報
- 発行日
- 価格
- 本体価格 + 税: 500 円
税・送料含む
- 在庫
- 在庫あり