[特集]自分ごとで生きる
●高齢者も運動を!
自立と依存は、反対語ではない。
依存先を増やし、分散させることが自立支援
熊谷晋一郎[東京大学先端科学技術研究センター准教授/小児科医]
インタビュアー:中澤まゆみ[ノンフィクションライター]
●地域を遊ぶ
みどりの風が吹く町に広がる
住民の主体的活動――「森のミニデイ」を中心に
鳥取県八頭郡智頭町
●人とまち、「コト」をつなぐ
自由にはばたく「場を」得て、新たな発想でチャレンジ
軍司大輔[NPO法人コトラボ代表理事]
●怒りをもって、進む
地域づくりは介護保険の役目ではない
小島美里「認定NPO法人暮らしネット・えん代表理事」
●十世三宅藤九郎さんの上演と狂言教室を愉しむ
バナナ園グループ[神奈川県川崎市]
母娘の温かい絆旅
「百人百色の介護」の方々のステキな笑顔をカラーページでご紹介
入居者さんは見ている 3本立て
●北川なつ
≪パリの恋人たち≫
●井上由美子[エッセイスト]
早川一光さんの遺したものを伝え続ける「カナリア」
●古川英美[カナリア倶楽部事務局長]
●浜田きよ子[高齢生活研究所所長]
感染防御能力が低下
ハイリスク患者の増加に伴う院内感染
「いのち」の現場でとまどう
ーー死ぬときぐらい好きにさせてよ
●米沢慧[批評家]
●臨床美術の現場から(29)
尾山互町 清快舎デイサービスしらうめ
●トピックス/講演会/イベント/ブック
●地域と共に ワーカーズコープ